入れ墨と日本刀からの思い出【動画更新】

久しぶりの動画更新です。

『入れ墨と日本刀』

相変わらず、あれもこれもと脱線しながらお話しています。
幼いころに、見慣れた多くの入れ墨の背中、腕。

入れ墨についての私の考えを少し語っています。

 

入れ墨を入れた父と、2家族の家族旅行で海水浴に行った時のお話。

私が知っているやくざの子たちは、親がいなくなったのち、どのような道を歩んでいるか。

全部、少しずつですが思い出すままに語っています。

小説の中身については、あまり語れないので、補足程度に、つまみ食い程度に語っています。

イラストが進んでいます。

小説に挿絵をいれるために、イラストレーターさんに絵を描いて頂いてます。

毎月、少しずつ、何か月もかけて、何枚も描いていただく予定です。

本の出版は、春くらいを予定しています。

絵がすべてそろって、校正最終チェックがすんだら、死苦八苦しながら自分で出版作業をします。

その前に、別の「昭和のお話」を電子出版するかもしれません。まだ未定ですが……。

書き溜めているもの、書きかけのもの、これから書く予定の案などがあります。

順次、出版していこうと考えています。

わたしにとっての「終活」でもあります。

※同じ録音ですが、ポッドキャストも更新しています。外出先でスマホで耳だけで聴けます。

ブログの一番下に、ポッドキャスト配信先の一部がリンクされています。

GooglePodcastはこちら

Spotifyはこちら

アンカーはこちら

PocketCastはこちら

他の配信先は、アンカー配信リンク先より確認してください。

appleは配信してもらえないようです💦

 

 

動画の最後は、やくざの子で、今、悩んでる子へのメッセージを入れてます。

いつも入れてます。しつこいおばさんです(笑)