【昭和のお話】編集ソフトの練習【ポッドキャスト配信中】

ポッドキャスト配信した音声を動画にしました。

この動画内容と関連した記事

動画はPCで編集しています。

初めて動画を編集したのは、Windowsにパックされてたムービーメーカーです。

ユーチューブチャンネルを開設してから、モバイル用動画編集アプリを使い始めました。

スマホでは完全に、目が無理です。

タブレットで動画編集アプリを使用していました。

しかし、今ではタブレットも目がきつくなってきて、動画編集はとても無理になってきました。

しばらく使わなかった、PC用映像編集ソフトを使い始めました。

だいぶ、目は楽になりました。

あらためて、動画編集ソフトの様々な機能をチェック!

色々、使ってみて実験的な動画も作ってみようと思っています。

 

 

一番の課題は、音声の調節です。

音量調節が、どうもうまくいきません。耳が遠くなっている気がします。

動画を視聴してくださってる方の聴こえ方と、私の耳での聴こえ方では音量が違う気がします。

どんどん、衰えてきています。

目や耳だけではありません。

ブラインドタッチも、最近は、指が重い気がします。

まだ、問題なく、サクサクとキーボードをたたくことはできますが、以前より誤打が多い気がします。

 

時間がないんだな

 

と、つくづく感じています。

 

今、住んでいる家に引っ越してきて10年になりますが、あっという間でした。

しかし、つぎの10年、私は生きているかどうか……。

たぶん、生きていないだろうと思います。

5年ってあっという間ですよね?

あと、5年も生きるかな?

 

そういう体調です。

 

今年は、どんどん発信していこうと思います。