Podcast更新✤父の死後……【私の昭和奏鳴曲】R50

今回のPodcastは、あまり語ってきませんでしたが、父の死後の私の気持ちの変遷やちょっとしたエピソードをかいつまんで、かなりざっくりですが、お話しています。

いつも、録音を終えた後で、「この言い回しは誤解されるかも?」とか「この話をするなら、あれも話さないとおかしな解釈になっちゃうかも」などと、反省点も多く、シナリオなどの下書き原稿を書いたうえで、それをみながらお話しているわけでもなく、ぶっつけ本番でだらだらお話していますから、お話が飛びますし、抜けたり、秋の出来事を冬といってみたり、色々ありますが、いずれ出版する本には、少なくとも季節の間違いはありませんからいいでしょう(苦笑)

所詮、それほど気にしても、「気にするのは自分だけ」です。社会的にはあってもなくてもどうでもいいような更新なので、気にしないで、そのまま、ざっくりなままアップしています。

もう、年齢的に、1年ごとにだいぶ体力の衰えを感じています。
丈夫ではないので、あと何年生きるんだろうと、片手で数えられる気がしている今日この頃なのです。

だから、ポッドキャストは自分の人生の棚卸、そして、それ以外のことについては、今ここを生きるためにやることをやり、また、生きているうちにやらなければいけないことをこなしているだけに過ぎません。だいぶ、空回りですが……。

昨日、録音する予定でしたが、昨日はとても録音ができる状態の体調でもなく、今も、頭にはターバンでミニアイスノンを二つつけて、頭痛薬を飲んで、編集していました。

だんだん、ネットでの作業も、少なくしていくべきだと考えていますから、早くまとめていかなければいけないと焦るばかりです。焦っても、他人にとってはどうでもいいことではあるのですけどね。

Podcastも更新しました。

Podcastについては、こちらから。